イメージを部分的にコピー/移動する

ページ内の指定した範囲をイメージ(ビットマップ)としてコピー/移動できます。別の文書や、ほかのアプリケーションの文書にもコピー/移動できます。
また、コピー/切り取りしたイメージを[アノテーションツールバーの設定]ウィンドウに貼り付けると、ビットマップアノテーションになります。切り取られた部分は、白い塗りつぶしの四角形または多角形アノテーションになり、移動したり削除したりできます。

部分的なイメージをコピーする方法

手順
1.
[ページ]メニューの[部分イメージ]から[部分イメージコピー]を選択します。
[イメージ取り出し設定]ダイアログボックスが表示されます。[次回イメージ取り出し時に、このダイアログボックスを表示する]のチェックマークを外している場合は、このダイアログボックスは表示されません。
2.
[解像度]、[指定方法]、[色]を設定して、[OK]をクリックします。四角形の領域を囲む場合は、[指定方法]で[矩形]を選択します。多角形の領域を囲む場合は、[指定方法]で[多角形]を選択します。
カーソルの形が変わります。
補足
3.
コピーする領域を指定します。
[指定方法]が[矩形]の場合は、領域をドラッグします。
[多角形]の場合は、領域の頂点になる位置をクリックして、終点でダブルクリックします。頂点は、256個まで指定できます。
指定した領域内がクリップボードに保存されます。範囲内にあるアノテーションも、イメージとしてコピーされます。
中止する場合は、<Esc>キーを押してください。
4.
コピー先の文書を表示して、[編集]メニューの[貼り付け]を選択します。
[貼り付け]ダイアログボックスが表示されます。
5.
貼り付け方を選択して、[OK]をクリックします。
クリップボードに保存されているビットマップが、ページまたは選択されているアノテーションの左上に貼り付けられます。

部分的なイメージを移動する方法

手順
1.
[ページ]メニューの[部分イメージ]から[部分イメージ切り取り]を選択します。
補足
切り取りをした場合は、必ず貼り付けを実施してください。
切り取りで操作を終わらせたり、貼り付け以外の操作を行うと、ファイルが削除されることがあります。削除されたファイルは、「ごみ箱」には入らず、直接削除されます。
2.
「部分イメージのコピー」と同様に取り出し方法を設定し、ドラッグまたはクリックで、切り取る領域を指定します。
切り取った部分が白い多角形のアノテーションになります。
3.
移動先のページを表示して、[編集]メニューの[貼り付け]を選択します。
[貼り付け]ダイアログボックスが表示されます。
4.
貼り付け方を選択して、[OK]をクリックします。
クリップボードに保存されているビットマップが、ページまたは選択されているアノテーションの左上に貼り付けられます。

イメージ取り出しの解像度、領域の形、色を設定する方法

[部分イメージコピー]/[部分イメージ切り取り]をするときの、解像度、領域の形、色を設定します。
また、取り出し時に設定ダイアログボックスを表示するかしないかを設定します。
手順
1.
[ページ]メニューの[部分イメージ]から[部分イメージ取り出し設定]を選択します。
[イメージ取り出し設定]ダイアログボックスが表示されます。
2.
各項目を設定して、[OK]をクリックします。
設定条件が保存され、次回からページの一部を切り取ってコピー/移動するときに適用されます。