インフォビューを表示する

インフォビューを表示したり、ウィンドウを操作したりする方法を説明します。

インフォビューの表示/非表示を切り替える方法

手順
1.
[表示]メニューから[インフォビュー]を選択します。
インフォビューが表示されていない場合は、表示されます。
表示されている場合は、インフォビューが閉じます。
インフォビューのウィンドウの角にある[×]をクリックして、インフォビューを非表示にすることもできます。

アクティブなビューを切り替える方法

インフォビューと文書ビューのどちらをアクティブにするかを、<Ctrl>キー+<Tab>キー、または<Shift>キー+<Ctrl>キー+<Tab>キーを押して切り替えられます。

インフォビューの表示モードを変更する方法

インフォビューには、2種類の表示モードがあります。
補足
インフォビューの表示モードを変更した場合、次にViewerを起動したときもその設定が引き継がれます。

ドッキングモードからフローティングモードに変更する方法

次の3つの方法があります。

フローティングモードからドッキングモードに変更する方法

次の2つの方法があります。

ドッキングモードのとき、ドッキングする位置を変更する方法

インフォビューのタイトルバーの上にカーソルを置いて、Viewerウィンドウの上下左右のどれかの境界にドラッグ&ドロップします。

タブの選択をショートカットキーで切り替える方法

タブの表示/非表示を切り替える方法

インフォビューのタブは、それぞれ表示/非表示を切り替えることができます。
手順
1.
[表示]メニューの[インフォビュー内のタブを表示]から、表示状態を切り替えるタブを選択します。
または、インフォビューのタイトルバー、またはタブ領域でマウスの右ボタンをクリックして表示されるポップアップメニューから、表示状態を切り替えるタブを選択します。
非表示だったタブは、表示状態になります。
表示されていたタブは、非表示状態になります。

タブの順序を変更する方法

タブの順序を変更するには、移動したいタブをドラッグし、タブ領域内の目的の位置でドロップします。