表示倍率を変更する

文書表示形式/プロファイル表示形式/一覧表示形式/連続ページ表示形式のときに、表示倍率を変更する方法を説明します。
表示倍率の設定内容は、文書を閉じるときには保存されません。
補足
フルスクリーン表示形式の場合は、ポップアップメニューまたは操作パネルで変更します。

ツールバーで変更する方法

Viewerの表示倍率ツールバーにある、次のドロップダウンコンボボックスとボタンで表示倍率を変更できます。

[表示倍率を指定]ドロップダウンコンボボックス

倍率を入力するか、またはプルダウンメニューから倍率を選択します。
文書表示形式とプロファイル表示形式では、入力できる倍率は10~1600までの整数です。
一覧表示形式では、入力できる倍率は10~33までの整数です。

[縮小]と[拡大]

文書表示形式とプロファイル表示形式では、クリックするごとに次の段階で縮小または拡大します。
補足
<+>キー、<->キーでも拡大と縮小ができます。

[ページ全体を表示]と[ページ幅を基準]

文書表示形式とプロファイル表示形式で有効です。ウィンドウサイズを変更すると、ページの表示倍率が新しいウィンドウサイズに合わせて変更されます。

メニューで設定する方法

メニューから表示倍率を設定する方法を説明します。
手順
1.
[表示]メニューの[表示倍率]を選択します。
[表示倍率の設定]ダイアログボックスが表示されます。
2.
表示倍率を設定し、[OK]をクリックします。
[指定の倍率]に任意の数値を設定する場合は、文書表示形式とプロファイル表示形式では10~1600%、一覧表示形式では10~33%の範囲の整数値を入力してください。文書の表示倍率が変更されます。

ホイールマウスを使って変更する方法

ホイールマウスを使用している場合、ホイールを回して表示倍率を変更できます。変更できる倍率は、文書表示形式とプロファイル表示形式では10%刻みで10~1600%、一覧表示形式では1%刻みで10~33%です。
ウィンドウに文書が表示されている状態で、<Ctrl>キーを押しながらマウスのホイールを手前、または奥に回すと表示倍率が変更されます。
ホイールを回す方向と拡大・縮小の組み合わせは、Viewerの環境設定の[表示]で変更できます。
補足
表示倍率は、ページの以下の点を中心に変更されます。