環境設定
参照
操作するユーザーの情報、画像情報の表示/非表示、DocuWorks 文書情報エントリーのログファイルの出力先の設定をします。
手順
1.
Deskのツールバーの[文書情報エントリー(属性の編集)]を右クリックし、[プロパティ]を選択します。
2.
[基本]タブで、[入力者情報]を[Windowsのログインユーザー名を使用する]と[次のユーザー名を使用する]から選択します。
[次のユーザー名を使用する]を選択した場合は、使用するユーザー名をテキストボックスに入力してください。
補足
[入力者情報]で設定したユーザー名は、操作画面の[入力者情報]の[ユーザー名]や、DocuWorks 文書情報エントリーのログファイルに表示されます。
3.
[入力者情報をファイルに保存する]を設定します。
[入力者情報をファイルに保存する]にチェックを入れると、文書の登録または一時保存を行ったときに、[入力者情報]で設定したユーザー名が属性名としてファイルに付与されます。
また、文書登録時にCSVファイルを出力する設定の場合、CSVファイルにもユーザー名が出力されます。
4.
[画像情報を表示する]を設定します。
[画像情報を表示する]のチェックを外すと、操作画面の画像情報が非表示になります。
5.
[ボタン毎の設定]の[文書種類の初期値]で、[文書種類]を設定します。
補足
- DocuWorks 文書情報エントリー2.0以降で作成した[文書情報エントリー(属性の編集)]プラグインアイコンにだけ設定できます。
- DocuWorks 文書情報エントリー1.x.xで作成したプラグインアイコンでは無効になります。
6.
[登録先の設定]で[フォルダに登録]と[トレイに登録]から選択します。
[フォルダに登録]を選択した場合は、[参照]をクリックし、振り分けられたファイルの登録先となる最上位の階層のフォルダを設定してください。
[トレイに登録]は、DocuWorks トレイ 2.1以降がインストールされている場合にだけ選択できます。[トレイに登録]を選択した場合は、登録するトレイを選択してください。
補足
[トレイに登録]を選択した場合は、登録先にフォルダを作成してファイルを保存したり、登録時にCSVを出力したりできません。
7.
[詳細設定]タブをクリックします。
8.
[ログファイルの設定]で[参照]をクリックし、ログファイル出力先のフォルダーを設定します。
9.
[表示設定を有効にする]を設定します。
[表示設定を有効にする]にチェックを入れると、操作画面の属性情報の入力欄右に文書表示の位置、表示倍率、ページ数を保存するためのボタンを表示します。
この機能は、バージョン2.2.0以降で利用できます。
10.
[OK]をクリックします。