[マークした領域を抽出 プラグインの設定]ダイアログボックス
マークした領域を抽出プラグインを登録したり、設定を変更したりするときに表示されます。
[基本]タブ
[抽出領域]
- [蛍光ペンまたはアノテーションでマークした領域]
アノテーションでマークした領域だけではなく、紙文書上に蛍光ペンでマークした領域も抽出します。
- [アノテーションでマークした領域]
アノテーションでマークした領域を抽出します。
[抽出領域の形]
- [自動]
マークした領域を囲む四角形で抽出します。たとえば、楕円でマークした場合は、楕円を囲むサイズの四角形で抽出されます。
[抽出領域の確認]ダイアログボックスで、領域のサイズを変更したり、領域を削除したりできます。
- [マーカーの形]
マークした形状のまま、領域が抽出されます。
[抽出領域のページ番号を出力する]
抽出される領域の、元の文書でのページ番号を結果に出力します。
[ファイルを出力する前に抽出領域を確認する]
抽出処理を開始したあと、プレビュー画面が表示され、抽出する領域を確認できます。
[抽出領域の形]で[自動]を選択している場合、領域のサイズを変更したり、領域を削除したりできます。
[実行時に抽出領域の指定方法を選択する]
プラグインを実行するときに、[抽出領域の選択]ダイアログボックスを表示するかどうかを設定します。
[詳細]タブ
文字として認識できる文字サイズや文字の太さ、マーカーとして認識する面積など、領域を抽出するときの詳細な設定をします。