わく消しプラグインを実行する

わく消しプラグインを使用して、白黒イメージから作成したページの不要な部分を消す方法を説明します。バインダーの操作も同じです。
手順
1.
Deskで、白黒イメージから作成されたページを含む文書またはバインダーを1つ選択して、ツールバーまたはお仕事バーの[わく消し]プラグインボタンをクリックします。
[わく消し]ダイアログボックスが表示されます。
2.
ダイアログボックスに表示されているページの状態を確認しながら、各項目を設定します。
3.
[実行]をクリックします。
わく消し処理が始まります。[すべてのページ]を選択した場合は、[実行中]ダイアログボックスが表示されます。処理が終了すると、わく消しされた結果が[わく消し]ダイアログボックスに表示されます。
4.
[わく消し]ダイアログボックスの[終了]をクリックします。
[わく消し]ダイアログボックスが閉じ、わく消しされた文書またはバインダーが作成されます。作成された文書またはバインダーの名前は、元の名前に「-わく消し」を付けたものになります。
補足