文書の編集
Q.1
すべてのDocuWorks文書で、「回転」や「傾き補正」ができますか?
A.1
回転できるのは、リンク、OLE、日付印、タイトル、日時、雲形、グループ化したアノテーションを貼り付けていない文書です。「傾き補正」は、イメージから作成したページであれば実行できます。
Q.2
すべてのDocuWorks文書で文字検索ができますか?
A.2
アプリケーションから作成した文書のテキスト、イメージから作成した文書でOCR処理をしたテキスト、テキストアノテーション、見出し・ページ番号(Deskのみ)、および日付印アノテーションが検索の対象になります。
ただし、画面で文字として見えていても、文字がフォントではなく画像やグラフィックデータなどで表現されている場合、文字列の構成順序が表示上並んでいる順番とは異なっている場合、OCR処理結果が誤認識している場合などでは、正常に検索できないことがあります。
この問題は、DeskやViewer上で検索する場合のほか、「検索してマーク」などのプラグインでも発生します。また、同様の問題により、テキスト選択した結果や、DocuWorksのAPIを利用して文字列を取得した場合の結果についても、文字を取得できなかったり、取得した文字の順序が異なったりするなどの現象が発生することがあります。
Q.3
DocuWorks文書のページやアノテーションを削除して上書き保存しても、編集前のファイルサイズと変わらないことがあります。なぜですか?
A.3
DocuWorksでは、文書に対する更新処理を高速化するために、削除対象のデータがある程度小さい場合は、内部的に不要なデータをただちに削除しないことがあります。[名前を付けて保存]するか、「ファイルの最適化」プラグインを実行すると、最適化されたファイルサイズに更新されます。
Q.4
アノテーションを縦書きにするには?
A.4
次の手順で設定します。
1.
アノテーション内側のテキスト枠を選択します。
2.
[編集]の[プロパティ]を選択します。
または、テキスト枠を選択してマウスの右ボタンをクリックし、[プロパティ]を選択します。
3.
[詳細設定]タブをクリックします。
4.
[たて書き]をクリックします。
5.
[OK]をクリックします。
Q.5
束ねた文書を一度に回転するには?
A.5
Desk上で文書を選択し、[編集]の[回転]から[右90度]、[左90度]、または[180度]を選択します。
または、文書をマウスの右ボタンでクリックし、ポップアップメニューの[回転]から[右90度]、[左90度]、または[180度]を選択します。
Q.6
束ねた文書から、特定のページを抜き出すには?さらに、抜き出したページを、他の束ねた文書の指定のページへ差し込むには?
A.6
文書のサムネールに抜き出したいページを表示し、[編集]の[表示ページの取り出し]または[表示ページの複製]を選択します。文書をマウスの右ボタンでクリックし、ポップアップメニューの[表示ページの取り出し]または[表示ページの複製]を選択する方法もあります。
ページを他の文書の指定のページへ差し込むには、差し込む先の文書で、差し込む場所のページをサムネールに表示します。次に、差し込みたいページを差し込み先の文書にドラッグ&ドロップします。
差し込み先の文書をViewerで開き、一覧表示にして貼り付ける方法もあります。