[属性ビューの追加]/[プロパティ]ダイアログボックス
属性ビューの設定をします。
属性ビューの名前を入力する欄
属性ビューの名前を、20文字までの長さで入力します。
[探す場所]
[属性ビュー]の直下に作成する属性ビューでは、DocuWorksファイルを検索する対象として、以下の場所を指定できます。
- お仕事スペース全体
- お仕事スペース以下のサブフォルダ
- ユーザーフォルダ全体
- ユーザーフォルダ以下の個別のユーザーフォルダ
- すべてのリンクフォルダ
- リンクフォルダ以下の個別のリンクフォルダ
既存の属性ビューの下位になる場合は、[探す場所]の設定を変更できません。
[文書名]
検索したい文書の名前の全部、または一部を入力して、入力した名前の検索条件を右側のボックスから選択します。半角、または全角のスペースで区切って、複数の文書名を入力することもできます。文書名には拡張子を含めて入力でき、拡張子がないときは、すべてのファイルが検索対象になります。
[ファイルの概要]
[文書のプロパティ]ダイアログボックスの[概要]タブで設定されたファイル属性項目の文字列を検索対象にします。
検索対象にする項目にチェックマークを付け、検索文字列を入力します。複数の文字列を半角、または全角のスペースで区切って入力することもできます。その場合は、いずれかの文字列を含む項目がある文書が検索されます。
また、[ファイルの概要]と[ユーザー定義]の両方にチェックマークを付けると、AND検索ができます。
[文字列]
[概要]の属性から検索する文字列を入力します。半角スペースで文字列を区切ることで、OR検索になります。
[ユーザー定義]
[文書のプロパティ]ダイアログボックスの[ユーザー定義]タブで設定したユーザー定義属性の文字列を検索対象にします。
また、[ファイルの概要]と[ユーザー定義]の両方にチェックマークを付けると、AND検索ができます。
[プロパティ名]
プロパティ名の文字列を入力します。文字列は最大255文字まで入力できます。
[種類]
属性の種類を選択します。
[値]
選択した属性の種類に応じた入力欄が表示されるので、検索する値を次のように入力します。
- [種類]が[テキスト]の場合
文字列を入力します。文字列は最大255文字まで入力できます。複数の文字列を半角、または全角のスペースで区切って入力することもできます。その場合は、いずれかの文字列を含む値が検索されます。
- [種類]が[数値]の場合
検索する数値の下限と上限を入力します。数値は-2147483648から2147483647までの範囲で入力できます。
- [種類]が[日付(カレンダ指定)]の場合
日付の範囲をカレンダーを使用して入力します。1970年1月1日から2036年2月6日までを検索します。
- [種類]が[日付(期間指定)]の場合
[今日]/[昨日]/[今週]/[先週]/[先月]から選択します。
補足
0:00:00~23:59:59までを1日、日曜日~土曜日までを1週間とします。たとえば、[今週]を選択した場合、操作した週の日曜日の0:00:00から土曜日の23:59:59までが対象です。
- [種類]が[有無]の場合
表示されるラジオボタンをクリックして[有]、または[無]を選択します。
- [種類]が[日付(基準日指定)]の場合
表示されるプルダウンメニューから基準となる日と、その日より以降か以前かを設定します。
[以降]や[以前]を、[今日]、X[日前]、X[日後]という基準日と組み合わせることで、「基準日以降」または「基準日以前」の範囲に日付の属性が付与されたDocuWorks文書が検索できます。
基準日の属性が付与されたDocuWorks文書は、「基準日以降」、「基準日以前」のどちらの検索対象にも含まれます。
- [以前]
1970年1月1日12:00から基準となる日の23:59:59までを検索します。
- [以降]
基準となる日の0:00から2036年2月6日23:59:59までを検索します。
[日付]
[PDF文書を検索対象にする]
PDF文書を検索対象にします。