Deskのツールバー

Deskには、[標準]と[検索]のツールバーがあらかじめ用意されています。ユーザーが目的に応じて、新しいツールバーを作成することもできます。
次のことを説明します。
補足
インストール直後の状態を説明しています。ボタンのイメージは、ボタンを大きいアイコンで表示する設定にした場合の例です。

[標準]ツールバー

スキャン開始ボタン [スキャン開始]
印刷ボタン [印刷]
ファイルの取り込みボタン [ファイルの取り込み]
プレビューボタン [プレビュー]
プロパティボタン [プロパティ]
検索ボタン [検索]
文書の整列ボタン [文書の整列]
束ねるボタン [束ねる]
ばらすボタン [ばらす]
文書の回転ボタン [文書の回転]
前のフォルダに戻るボタン [前のフォルダに戻る]
次のフォルダに進むボタン [次のフォルダに進む]
一つ上のフォルダへ移動ボタン [一つ上のフォルダへ移動]

[検索]ツールバー

[検索]ツールバーでは、Deskの検索機能を実行できます。
検索ツールバー

ツールバーの設定を変更する方法

[標準]ツールバーにボタンを追加したり、ボタンを削除したり、新しくツールバーを作成したりできます。
これらの操作については、「ツールバーを設定する」を参照してください。
補足
[検索]ツールバーには、ボタンの追加や削除ができません。

ツールバーオプションメニュー

ツールバーオプションメニューとは、ツールバー右端にある下向き三角形です。
ツールバーオプションメニューをクリックすると、[ボタンの表示/非表示]が表示されます。[ボタンの表示/非表示]、[(ツールバーの名前)]の順に展開すると、ツールバーに配置されているボタン名が表示されます。ボタン名の左にあるチェックボックスで、ボタンの表示・非表示を切り替えることができます。
補足