[開く][ファイル]メニュー
ショートカット
ツールバー:[開く] 
キーボード:<Ctrl>キー+<O>キー

キーボード:<Ctrl>キー+<O>キー
指定したDocuWorksファイルを[DocuWorks Viewer Light]ウィンドウに表示します。
メニューコマンドを選択すると、[DocuWorksファイルを開く]ダイアログボックスが表示されます。
DocuWorksファイルを指定し、[開く]をクリックします。
指定したDocuWorksファイルが表示されます。
DocuWorksファイルを指定し、[開く]をクリックします。
指定したDocuWorksファイルが表示されます。
パスワードによる保護文書の場合は、開くときに[パスワード]ダイアログボックスが表示されるので、開くパスワードを入力します。
電子印鑑による保護文書は、開くことを許された印鑑が電子印鑑ケースの[自分の電子印鑑]内にあり、その電子印鑑ケースが開いている場合に開きます。
電子証明書による保護文書は、セキュリティーの設定に使われた証明書が、Windowsの証明書マネージャの[個人]に登録されている場合に開きます。
電子印鑑による保護文書は、開くことを許された印鑑が電子印鑑ケースの[自分の電子印鑑]内にあり、その電子印鑑ケースが開いている場合に開きます。
電子証明書による保護文書は、セキュリティーの設定に使われた証明書が、Windowsの証明書マネージャの[個人]に登録されている場合に開きます。
署名文書を開くこともできます。ただし、検証状態を表すマークは表示されません。また、署名文書はアノテーションを非表示にできません。
補足
- Windowsのエクスプローラー、デスクトップ、およびDeskにある文書を、ウィンドウ内にドラッグ&ドロップしても、文書を開けます。
- 文書を開くと、カーソルが手の形になります。マウスのボタンを押しながらカーソルを動かすと、表示ページを上下左右にスクロールできます。
- 文書に貼り付けられているリンクアノテーションから、リンク先へジャンプできます。リンクアノテーション上にカーソルを移動すると、カーソルの形が変わります。マウスの左ボタンをクリックすると、リンク先へジャンプします。
- DocuWorks入れ物をViewer Lightで表示した場合、1ページ目だけが表示されます。