[イメージ取り出し設定]ダイアログボックス

[ページ]メニューの[部分イメージ]から[部分イメージ取り出し設定]を選択すると表示されるダイアログボックスです。
イメージを切り取ったり、コピーしたりするときの解像度、領域の形、および色を指定します。

[解像度]

解像度を設定できます。
初期値は、[75dpi]です。
75~600 dpiの範囲の整数値を、テキストボックスに入力することもできます。

[指定方法]

イメージの切り取りやコピーを、四角形の領域で指定するか、多角形の領域で指定するかを選択できます。初期値は、[矩形]です。
補足
多角形の場合、領域の頂点は最大256個です。

[色]

白黒とカラーのどちらかを選択できます。
初期値は、[カラー]です。
[カラー]を選択した場合の、クリップボードに格納されるイメージの色数は、次のとおりです。
ディスプレイの
色数
クリップボードに格納される
イメージの色数
16色
16色
256色
256色
16bitカラー
24bitカラー
24bitカラー以上
24bitカラー

[画質を優先して白黒に変換する]

チェックマークを付けると、白黒に変換する場合に画質を優先した2値化の処理をします。チェックマークを付けないと、OSの機能を利用して2値化処理をします。
[白黒]を選択している場合に有効です。初期値はチェックマークが付いています。

[次回イメージ取り出し時に、このダイアログボックスを表示する]

次回イメージ取り出し時にこのダイアログボックスを表示するかしないかを設定します。
チェックマークを付けると、部分イメージコピーまたは部分イメージ切り取りを実行するごとに、[イメージ取り出しの設定]ダイアログボックスが表示されます。
初期値は、チェックマークが付いています。

[OK]

設定した内容を保存してダイアログボックスを閉じます。次回から、設定した内容で切り取り、コピーすることができます。新たに起動したViewerウィンドウにも設定が適用されます。

[キャンセル]

設定を取り消して、ダイアログボックスを閉じます。