ツールバーを設定する
Viewerのツールバーに新しいボタンを追加したり、現在のボタンを削除したり、ボタンの表示を並べ替えたりできます。
ツールバーを表示または非表示にする方法
手順
1.
[表示]メニューの[ツールバー]を選択します。
2.
サブメニューのツールバー名にチェックマークを付けると、ツールバーが表示されます。
ツールバー名のチェックマークを外すと、ツールバーが非表示になります。
ツールバー名のチェックマークを外すと、ツールバーが非表示になります。
ツールバーにボタンを追加する方法
手順
1.
[表示]>[ツールバー]から[標準ツールバーの設定]を選択します。
[ツールバーの設定]ダイアログボックスが表示され、ツールバーの設定を変更できる状態になります。
2.
[ツールバーの設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブで、[分類]からコマンドの分類を選択します。
選択した分類に属するコマンドが、[コマンド]に一覧で表示されます。
3.
[コマンド]からツールバーに、ボタンをドラッグ&ドロップします。
4.
[ツールバーの設定]ダイアログボックスの[閉じる]をクリックします。
ツールバーのボタンを削除する方法
手順
1.
[表示]>[ツールバー]から[標準ツールバーの設定]を選択します。
[ツールバーの設定]ダイアログボックスが表示され、ツールバーの設定を変更できる状態になります。
2.
削除したいボタンを、ツールバーの外にドラッグ&ドロップします。
3.
[ツールバーの設定]ダイアログボックスの[閉じる]をクリックします。
ツールバーのボタンを並べ替える方法
手順
1.
<Alt>キーを押しながら、ツールバーの中でボタンをドラッグ&ドロップします。
ツールバーのボタンのサイズを変更する方法
手順
1.
[表示]>[ツールバー]から[標準ツールバーの設定]を選択します。
[ツールバーの設定]ダイアログボックスが表示され、ツールバーの設定を変更できる状態になります。
2.
[ツールバーの設定]ダイアログボックスの[オプション]タブをクリックします。
3.
[大きいアイコン]にチェックマークを付けます。またはチェックマークを外します。
4.
[ツールバーの設定]ダイアログボックスの[閉じる]をクリックします。
[標準]ツールバーをリセットする方法
viewerにあらかじめ用意されている、[標準]ツールバーのボタンの種類と順序を、初期状態にリセットする操作を説明します。
手順
1.
[標準]ツールバー右端にある下向き三角形(ツールバーオプションメニュー)をクリックします。
補足
- [標準]ツールバーが垂直に表示されている場合、ツールバーオプションメニューは、[標準]ツールバー下端に表示されます。
- [標準]ツールバーがフローティング状態の場合、ツールバーオプションメニューは、[標準]ツールバーウィンドウにある[×]の左側に表示されます。
2.
[ボタンの表示/非表示]、[標準]の順に展開します。
[標準]サブメニューに、標準ツールバーに追加できるすべてのボタンが表示されます。
補足
[標準]サブメニューでボタン名を選択すると、[標準]ツールバーにボタンが追加されます。
すでに追加されているボタンの左端には、チェックマークが表示されます。チェックマークが付いているボタンを選択すると、[標準]ツールバーからボタンが削除されます。
すでに追加されているボタンの左端には、チェックマークが表示されます。チェックマークが付いているボタンを選択すると、[標準]ツールバーからボタンが削除されます。
3.
[標準]サブメニューの下端までスクロールし、[リセット]をクリックします。
確認メッセージが表示されます。
4.
[OK]をクリックします。
[標準]ツールバーがリセットされます。