トレイに文書を入れる

トレイガジェットを使用する方法

手順
1.
Deskのワークスペース部、Windowsのエクスプローラー、または他のトレイウィンドウから、ファイルをトレイガジェットにドラッグ&ドロップします。
ファイルがトレイに移動されます。
ファイルをコピーしてトレイに入れるには、<Ctrl>キーを押しながらドラッグ&ドロップします。
ファイルをトレイガジェットにドラッグ&ドロップしたとき、コピーで入れたい場合は、「トレイの操作を設定する」を参照して、設定を変更してください。

トレイウィンドウを使用する方法

手順
1.
次のどれかの操作でトレイウィンドウを開きます。
  • トレイガジェットをダブルクリックします。
  • トレイガジェットを右クリックし、ポップアップメニューの[開く]を選択します。
  • [新着お知らせ画面]ダイアログボックスにトレイが表示されている場合は、表示されているトレイをクリックします。
2.
次のどれかの操作をします。
  • Deskのワークスペース部またはWindowsのエクスプローラーから、ファイルをトレイウィンドウにドラッグ&ドロップします。
    ファイルがトレイに移動されます。ファイルをコピーしてトレイに入れるには、<Ctrl>キーを押しながらドラッグ&ドロップします。
  • トレイウィンドウの中で右クリックし、ポップアップメニューから[文書を入れる]を選択します。
    [ファイルの取り込み]ダイアログボックスで1つまたは複数のファイルを選択し、[開く]をクリックします。
  • 他のトレイウィンドウからトレイウィンドウに、ファイルをドラッグ&ドロップします。
    ファイルがトレイに移動されます。ファイルをコピーしてトレイに入れるには、<Ctrl>キーを押しながらドラッグ&ドロップします。
ファイルをトレイウィンドウにドラッグ&ドロップしたとき、コピーで入れたい場合は、「トレイの操作を設定する」を参照して、設定を変更してください。
補足
  • フォルダーおよび隠し属性が設定されたファイルを、トレイに入れることはできません。
  • 操作の途中で富士フイルムBIダイレクトへのログイン画面が表示されたときは、富士フイルムBIダイレクトの認証の設定に従ってログインしてください。
    富士フイルムBIダイレクトの多要素認証の利用については、富士フイルムBIダイレクトの各マニュアルを参照してください。
  • 所在情報を記録する設定をしているトレイにファイルを入れると、そのファイルに所在情報が自動的に付与されます。
  • 所在情報が付与されるファイルは、DocuWorksファイル(拡張子がxdw/xbd/xct)です。
  • DocuWorksファイルにセキュリティが設定されている場合、[アノテーションの編集を禁止する]にチェックマークがついていると所在情報は付与されません。
    また、[開くパスワード]が設定されている場合は、開くパスワードを記憶した状態でなければ所在情報は付与されません。パスワードの保存については、DocuWorksヘルプの「パスワードを記憶 / 削除する」を参照してください。
  • トレイからトレイへDocuWorksファイルを移動またはコピーするときに、どちらかのトレイに所在情報を記録する設定がされていると、そのDocuWorksファイルの所在情報が付与または更新されます。
  • トレイに文書を入れるときに同名の文書がすでに存在していると、ファイル名に枝番を付けて保存されます。