セキュリティーの設定内容を確認する
保護文書の場合は、[文書のプロパティ]ダイアログボックスに[セキュリティー]タブが追加され、セキュリティーの設定内容が表示されます。
[文書のプロパティ]ダイアログボックスを表示する場合は、パスワードや印鑑は必要ありません。また、Deskでサムネールが表示されていない状態(錠マークのとき)でも、プロパティは表示できます。
開くことのできない保護文書でも、[文書のプロパティ]ダイアログボックスで、セキュリティーの設定内容を確認できます。
[文書のプロパティ]ダイアログボックスを表示する場合は、パスワードや印鑑は必要ありません。また、Deskでサムネールが表示されていない状態(錠マークのとき)でも、プロパティは表示できます。
開くことのできない保護文書でも、[文書のプロパティ]ダイアログボックスで、セキュリティーの設定内容を確認できます。
手順
1.
Deskの場合は、ワークスペース部の表示形式がサムネール表示またはグリッド表示のとき、保護文書を1つ選択して、[ファイル]メニューの[プロパティ]を選択します。
Viewerの場合は、保護文書を開いて、[ファイル]メニューの[プロパティ]を選択します。
Viewerの場合は、保護文書を開いて、[ファイル]メニューの[プロパティ]を選択します。
[文書のプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
2.
[セキュリティー]タブを選択します。
操作の制限の設定内容が表示されます。
[文書の編集]、[アノテーションの編集]、[印刷]、および[転記]の各操作について、[許可しない]または[許可]と表示されます。
[文書の編集]、[アノテーションの編集]、[印刷]、および[転記]の各操作について、[許可しない]または[許可]と表示されます。
3.
[追加情報]をクリックします。
[追加情報]ダイアログボックスに、どのセキュリティーモジュールによって保護されているか表示されます。
補足
操作の制限の設定内容は、Deskのインフォビューの[プロパティ]ウィンドウで確認することもできます。