わく消しプラグインについて

厚い本を開いてスキャナーで読み込んだときなどに、読み取った原稿の端や中央に黒いわくができることがあります。そのような必要のない部分を、わく消しプラグインで消せます。ページごとに、どこまで消されたか確認しながら、消す部分を指定できます。
わく消しできるのは、白黒のイメージ文書です。グレースケールは対象になりません。
わく消しを実行すると、[わく消し]ダイアログボックスの下側にページサイズと[解像度]が表示されます。わく消しの対象ページでないときは、「このページはわく消しできません」と表示されます。白黒イメージのページかどうかは、DeskまたはViewerのインフォビューで確認できます。